「同性愛は生まれつき」って本当なの?

gay

同性愛は本当に生まれつきのもの?

レディー・ガガの代表曲のひとつ、“Born This Way”。

“No matter gay, straight, or bi, Lesbian, transgendered life

I’m on the right track baby”

(ゲイだろうと、ストレートだろうと、バイセクシャルだろうと、レズビアンだろうと、トランスジェンダーだろうと、私は正しい道を進んでいる。)

という歌詞からもわかるように、LGBTに勇気を与える曲としても知られている。

born this way

しかし、GAY STAR NEWSによると、レディー・ガガの「Born This Way」の曲名のように、性的指向は生まれつきのものだという主張には、ホモフォビアを軽減させる効果はほとんどないと、新しい研究によって明らかにされたという。

“Born This Way”の限界

テネシー大学とミズーリ大学の研究者らは、同性愛者は先天的なものだと考えている人ほど、同性愛に対して寛容であるという仮説に意義を唱えようと研究を重ねていた。

そんな中、最近ある研究がthe Journal of Counseling Psychologyで発表された。その研究は2つのグループに分けた大学生を対象に行われ、彼らの多くは性的指向が生まれつきのもので、変えることができないもの、つまり「こうなるべくして生まれた(Born This Way)」であると考えていた。

一方で、そのように考えている人たちの多くはまた、自分たちは「みんな同じで、同じ振る舞いをする」と信じており、さらに差別的な行動を起こしやすかったという。

「私たちは、今回の結果が“Born This Way”がホモフォビアを軽減させるという説の限界を示していると考えます。」

研究の筆頭著者であるパトリック・ガージンガ(Patrick Grzanka)氏はそのように話した。

「先天的なものであるという科学的な根拠はない。」

ガージンガ氏は、性的指向はについての考え方は、科学や政策、そして法律などが影響を与えていると考えていると指摘した。性的指向は先天的で変えることができないという主張は、市民を同性愛を異性愛へと“治す”ための矯正療法などから守り、そして結婚などの権利を与える際の基礎として用いられてきた。

「“Born This Way”の主張は、同性愛者を異性愛者に変えようとする医師や聖職者、心理学者たちの恐ろしい企てからLGBTを守るための土台となっていた。」

「しかし、米国で現在用いられている(ただし歴史的に見ればかなり新しい)それらのカテゴリーが先天的なものであるという科学的な根拠は全く得られていない。

「なぜ私たちの多くが性的指向の生物学的な説明にかなり深く信じてきたのかを、社会科学者、法律家、生物学者、そして活動家たちは、検証していく必要があるだろう。特に、セクシャルマイノリティに対しての考え方をもっとポジティブなものに変化させていくという点で、その主張の有効性に限界があると予測される場合は、なおさらこのことが重要である。」

画像出典:Amazon.co.jp

もっと読む

READ  ファイアーエンブレムif, 同性愛の矯正治療のような描写が国際問題に
READ  ワシントンD.C.で、全ての医療従事者にLGBTに関する研修を義務化する法案が可決
READ  ロシア、カミングアウトや同性同士のキスを禁じる法案を廃案にするも、LGBT活動家はその影響は既に大きいと懸念

gay

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です