日本初?!アライに注目した学生キャンペーンの代表に直接話を聞いてみた

 注目!LGBTフレンドリーな“アライ”を増やす、学生によるキャンペーン

「LGBT」という言葉は近年日本でも浸透しつつあります。しかし、「Ally(アライ)」はどうでしょうか?アライとは、LGBTを理解し、支援したいと思う人のことです。

そんなアライに着目したイベント、MEIJI ALLY WEEKが、12月7日から明治大学で開催、現在インターネット上で出資や協力を募るクラウドファンディングを行っています。

MAWreadyfor用画像 のコピー

学生代表への特別インタビュー

MEIJI ALLY WEEK実行委員会の学生代表である、松岡宗嗣さんに実際にこのキャンペーンについてお話を伺いました。

CIMG2043

MEIJI ALLY WEEKとはどんなイベントなんでしょう?

「LGBTのことはよくわからないけど、きらいじゃない!」という明治大学の学生に、ファッションを通してLGBT支援者であるアライになってもらおう!という啓発キャンペーンなんです。
12月7日から9日にかけて、「知る」「変わる」「広げる」の三つの軸で展開します。
7日から9日はフライヤーの配布やSNS等を用いてイベントについてPRして、より多くの人にLGBTについて知ってもらいます。その上で、10日からは2つの大きなイベントを実施します。
まず10日に駿河台キャンパス、11日に和泉キャンパスで行われる「Ally in White」では、キャンペーンカラーである白い服を着て明治大学に来ていただき、撮影ブースで写真を撮影します。その写真と共に「アライになりたい、自分はアライです!」というメッセージをSNS等で発信、拡散します。この白には、これから何色にも染まれる、自分らしい色にしていけるという意味が込められています。
そして10日に駿河台キャンパスで学生によるファッションショーが行われます。

このイベントが行われるきっかけは何でしたか?

もともと明治大学の情報コミュニケーション学部にはジェンダーセンターというものがあって、ジェンダーに関する研究やシンポジウムを行っていたんですね。僕は以前から自分がゲイであることをオープンにして色々な活動をしていたんですが、LGBTに関するイベントでお話する機会があったのをそこの先生が観てくださっていて、「学内でも何かイベントをやれないかな」と持ちかけてくださったんです。そこで、今回のような提案をさせていただいたのがきっかけです。
MEIJI ALLY WEEKのような、アライにフォーカスしたキャンペーンを大学で行うのはおそらく日本初だと思います。

どうしてアライに着目したイベントにしようと思ったんですか?

このイベントの企画が動き出す前に、情報コミュニケーション学部の田中洋美先生が行っているジェンダー論の授業で、LGBTについてお話をさせていただきました。その時、LGBTだけでなくアライについても説明をしたんです。そしたら、授業後のアンケートに「自分もアライになりたいと思った」と書いてくれた子がとても多くて。アライになる一歩手前、いわばプレアライって感じの人が多いんじゃないかなと実感したんです。
それで、LGBTだけじゃなくてアライも存在をアピールできるようなイベントにしようと思ったんです。アライ自身も自分らしさを思いきり表現できるきっかけになればと思います。

運営メンバーは明治大学の学生だけなんでしょうか?

いいえ。運営委員は約10人で動いているんですが、明治大学以外の学校の子もいます。それから、LGBT当事者もいればストレートでアライのメンバーもいます。
運営もそうなんですがイベントのターゲットも、明治大学の学生はもちろん外部の学生、大人も大歓迎です。所属やセクシュアリティを問わず、ぜひ色んな人に来ていただきたいです。

松岡さん自身は、アライの方との思い出はありますか?

僕は上京を目前にした高校三年生の春休みに、友達にカミングアウトをしました。その時にみんなが「いーんじゃない、宗嗣は宗嗣だし」とサラッと言ってくれたのが嬉しかったですね。これもアライというよりプレアライになるかもしれないんですけど、こういう人がもう一歩踏み込んで「自分はアライだよ!」とこのイベントで表現できるようになったらいいなと思っています。

最後に、MEIJI ALLY WEEKについて、この記事を読んでいる読者の方にメッセージをお願いします。

このイベントに込めた想いは二つあります。
一つ目は、明治大学をLGBTが通いやすい大学にしたいという想い。
二つ目は、LGBTでもそうでなくても、男らしさや女らしさではなく、自分らしさを誰もが表現できる社会にしたいという想いです。
「ジェンダー・グラデーション」をテーマにしたファッションショーでは、自分達で一から衣装を作っています!
沢山の人が自分らしさを表現できる場にしたいと思って、メンバー一同頑張っています。どうぞよろしくお願いします。

 

終始さわやかな笑顔で語って下さった松岡さん、ありがとうございました!
LGBT当事者だけでなく、その周りにも目を配ったとても素晴らしいイベントですね。

 クラウドファンディング実施中!

MEIJI ALLY WEEKは10月18日までクラウドファンディングを行っています。詳細はこちらをご覧ください。ご協力いただいた方には引き換え券として以下のようなオリジナルアイテムが送られます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

12月の開催に向けて、ぜひご協力ください。

画像出典:MEIJI ALLY WEEK クラウドファウンティングページブログ

 もっと読む

READ  LGBTのカミングアウト、ストレートはどう反応すべき?
READ  ハーバード大、 "He"でも"She"でもない "Ze"を性別欄に利用開始
READ  ゲイにカミングアウトされた人の”惜しい!”2つの反応

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

角 亜維子

平成生まれのレトロ育ち。 女子美術大学卒。 幼少期より抒情画やアングラ演劇に親しむ。 憧れの女性像は山口小夜子、イーディ・セジウィック、大島弓子作品のキャラクター。 レズビアンであり、特定非営利活動法人ReBit のメンバーとしてLGBTに関する出張授業や講演にも参加している。 同法人運営WEBサイト「LGBT就活」編集長兼ライター。 雑誌編集インターン、広告会社ライター等を経て現在はフリーランス。 随筆、評論、インタビューからフィクションまで、執筆お仕事募集中。