“Xジェンダー” = “X Gender” ?
英語では「Xジェンダー」って、なんて説明したらいいのでしょうか?Xジェンダー当事者の私が、今までの経験をもとにお伝えしたいと思います。
その前に…私の英語レベル:ネイティブではないけど日常会話レベルなら可能
夏休みに滞在した大阪市西成区(参考記事:実は超ゲイフレンドリー!大阪府西成区の驚くべき実態)はバックパッカーの多い町ですから、私はほぼ毎日、英語を使いました。私は海外に渡航した経験はありませんが、「英語で喋るのが好きで普段から練習もしているし、思っていることや必要なことは伝えられる。ネイティブ同士の会話ペースには加われない」というレベルで英語を使うことができます。
「Xジェンダー」は日本人が考えた言葉
Wikipediaを見てみると、「Xジェンダー」って日本人が考えた言葉なんです。吉永みち子著「性同一性障害-性転換の朝」(集英社)が始まりのようです。
「英語圏ではThird gender, queer、genderqueer、bigender、intergender、agenderといった言葉が対応すると考えられる。」と書いてあります。複数の単語だなんて、どれ言えばいいの?!って感じですよね。ぶっちゃけ、QueerもThird genderも英語圏の人に言ってみたけど通じませんでした。他の単語は試していませんので、QueerとThird genderに絞って考えてみます。
Queer(クィア):「風変わりな、不思議な、奇妙な」が原義の、セクシュアルマイノリティの蔑称
Third gender(サードジェンダー):第三の性
比べてみると、Third genderの方がXジェンダーに近い気がしてきます。それでは、Wikipediaの“Third gender”を見てみましょう。こちらは原文が英語なのですが、翻訳機能もあります。様々な国における、Third genderの認識や法整備、歴史が紹介されています。どうやらThird genderという言葉は、世界的に「生物学的、もしくは精神的に、男性か女性という枠から外れているすべての人々」を指しているようです。つまり、「トランスジェンダー(未治療の人、治療済みの人)」、「インターセックス(遺伝子などの要因で、生まれ持った体が男性とも女性とも限定されない人)」、「その他諸々の性自認の人」という感じです。
Xジェンダーは、その他諸々に当てはまりますね(「記載は『その他』だけかよ!」という、心の突っ込みをいれながらWikipediaを読みました)。他の国の場合を読んでいくと、Xジェンダーと同じ定義は見つけられませんでした。
この英語のページには、日本の場合として「Xジェンダー」という単語の紹介がありましたが、定義の記載がありませんでした。
つまり、英語圏ではWikipediaにすら載っていない普及度だということ。“Third gender”と言えばXジェンダーだと通じるわけではなく、もう一歩踏み込んだ自己紹介をする必要があります。
今のところ、外国人にカミングアウトすると「初めて聞いた」と言われることが多いです。大学の先生(チェコ人で英語が堪能な人、日本人だけどイギリスに住んでいた人)に相談したことがあります。二人は話し合って「どちらかと言えば、Third genderじゃない?Queerだと蔑称だし・・・」と結論を出してくれました。
実際の具体例
私「私はセクシュアル・マイノリティです。日本語ではXジェンダーと呼んでいますが、英語で言うならば、おそらくThird genderです。体は女性です。トランスジェンダーに近い立場なのですが、男性とも女性とも決めないようにしています。:I am sexual minority. It is called X-gender in Japan but I think it is called “third gender” in English. My sex is female and I haven’t had any sex surgery. Not transgender, but not a man nor woman.」
相手「そうなんだ!:Oh, really?」
私「そうなんです。日本でもあまり知られていません。だから、知ってもらうために記事にする仕事をしています。私はライターをしています。セクシュアル・マイノリティについてのウェブサイトにライターとして参加しています。: Yes, but few people know about X-gender in Japan. I’m writing posts on media website to tell it to many people. I am a writer of website about LGBT. 」
たどたどしい英語なのでしょうけれど、これで納得してもらえます!カムアウトすると、打ち解けると言いますか、心を許してくれて、とっても喋りやすいです。それでもって「日本はセクシュアル・マイノリティに対してオープンだと思う?」だなんて質問されます。差別禁止法が根底にある国の人々だと、相手がセクシュアルマイノリティではなくても、私よりずっとセクシュアル・マイノリティに詳しかったりします。とても安らぐ気持ちになります。
外国から来た人のほとんどが普通に受け入れてくれた
2年前、動画サイトに投稿をしていたころ、アメリカ人のMTXからメッセージを頂いたことがあります!「今日本に住んでいますが、日本人のXジェンダーって初めて見つけて嬉しい!僕もXジェンダーに当てはまるといいますか、男とも女とも限定できない性自認なんです。英語でも、友達に何て説明すればいいのか分からなくて困ってるんだ。」という内容でした。
じわじわと、国内外で普及するようにカミングアウトしていこうと思います。日本人にXジェンダーをカミングアウトし始めた頃、「思い過ごしじゃない?」と言われがちだったのですが(参考記事:“Xジェンダー”を人に説明するには、まず○○○から話せ、「Xジェンダーとか思い過ごしだろ(笑)」にはこう返せ)。外国から来た人々のほとんどが、普通に受け入れてくれるので・・・相当ギャップでした。(「ほとんど」に当てはまらなかった1名の方は、「若いのにセクシュアリティを決めるのは早いんじゃない?」と言っていましたので、別に否定されたわけでもないです)。
そういえば、現在私のカミングアウトって、仕事を持っていることをセットに話します。そのことで、認めてもらえているかもしれません。Xジェンダーの皆さん!海外経験のある方、英語では何て説明されていますか?コメント欄でシェアして下さると助かります。
もう一つ余談なのですが、インターセックス(遺伝子などの要因で、生まれ持った体が男性とも女性とも限定されない人)の方が、以下のように言っていました。
「体の性別が、男性か女性に限定できないからといって、性自認もXジェンダーとは限らない。誤解されることが多い。Xジェンダーの人も混同して説明しているときがあるから、言葉の選び方に気を付けてほしい」これって、英語圏ではThird genderという単語で、体の性別(生物学的性)と心の性別(心の性別)を説明してしまっているから、広まっている誤解なのではないでしょうか?「体の性別(生物学的性)と、心の性別(性自認)は別!」ということ、忘れないようにしたいですね。最後に、それぞれの違いがわかりやすい画像を見つけたので、以下に参考として載せておきたいと思います。
画像出典:http://itspronouncedmetrosexual.com