一度はやってみたい老後トレーニング
「今の彼氏とおじいさんになっても一緒」「彼女と老後、縁側でお茶をすすってたい。」アツアツで周りが見えないホットなカップルも峠を越えて、将来を見据えているカップルも…みんなに試してもらいたいメソッドがあります。
その気持ちはホンモノですか?




パートナーが動けなくなった時、あなたにできること
今は若くて、体力もあって健康でも
老いはあっという間にやってきます。
老人ホームどうしよう、資金繰りは…と
金銭面を考える前に
プチ介護体験してみませんか。
排泄しない人はいない
愛するパートナーが動けなくなったら
床ずれ対策と、介助
シモの世話くらいはスムーズにやってあげたいですよね。
その時になって「う○こなんて取れない!」
「尿ってどうやってとるの?尿瓶?」
と慌てふためいて検索しないように…
「将来、この人の大便と尿を私がとるかもしれない」という覚悟は必要だと思います。
健康な今だからこそ
漫画にした、アツアツまっただ中の知人は
「老後なんてまだまだ…」
と言って取り合ってくれませんでしたが
健康な今だからこそできることを
考えた方が良いと思います。