2016年9月・台湾LGBT最新ニュース〜台湾LGBTプライド情報/西門紅楼広場火災/トランスジェンダー大臣誕生

あなたは台湾に旅行したことありますか?
東京から約4時間、大阪からは約3時間のフライトで着けてしまう、とっても近いお隣の国。
位置的には石垣島の隣という感じなので、海外旅行だと気張る必要もありません。
誰もがもっとも気軽に遊びに行ける海外と言い切ってしまっても間違いないでしょう。
安全で、食事が美味しく、日本人にフレンドリーな人が多い台湾の人気は、日本中で高まるばかり。
一度遊びに行くと、その魅力にハマってしまうリピーターも続出中だとか。

そんな台湾は、アジアのセクシャル・マイノリティにとっても、とても注目度の高い国なのです。

なぜ注目度が高いのか、台湾未経験の方にもご理解いただけそうな3つの台湾最新LGBTニュースと共にご紹介しましょう。

1)アジア最大!2016年の台湾LGBTプライドパレードは10月29日(土)に開催

Pride_01

東京レインボープライドも年々参加者が増えて大きくなっていますが、アジア最大のプライドパレードは台湾の首都・台北で毎年秋に開催されている「台湾LGBTプライド」です。
2015年は、台湾各地やアジア全域から8万人が集まり、台湾LGBTプライド史上最大の規模になったとか。

2015年の模様はこちらの記事でご覧ください。
【画像】史上最大8万人!”台湾LGBTプライドパレード” 最速レポート

2016年、14回目となる台湾LGBTプライド(台灣同士遊行/TAIWAN LGBT PRIDE)は10月29日(土)に開催されることが決定しました。

9月11日時点では、まだ時間やルート等の詳細は発表されていません。
公式サイトも中国語版ページのみ更新されていて、英語版ページは2015年の情報のみ掲載されています。
例年、詳細が発表されるのはかなり遅いので、参加される方はまめに公式サイトをチェックしてください。パレードの集合場所はここ3年はほぼ同じですが、4年前はまったく違う場所だったので、事前の確認は必要です。また昨年と同じルートの場合は、南ルートと北ルートのまったく違う方向に2手に別れるコースとなります。沿道で応援する場合は、観たいフロートがどちらのルートになるのかも調べる必要があります。

アジア各地から集まってくる人たちは、この台湾LGBTプライドに合わせて1週間以上の休暇をとる人が多いです。
とても羨ましいですが、日本ではそう長い休みをとるのは困難です。
でも、沖縄(石垣島)に行くのと変わらない感覚で行けるお隣の国ですから、週末にかけての2泊3日でも十分に楽しめます。

とはいえ、この台湾LGBTプライドの期間は台北中のホテルが満室になる可能性が高いので、今年参加しようと考えている方はホテルだけは少しでも早く予約して確保してください。

2014年の台湾LGBTプライドより

2014年の台湾LGBTプライドより

2014年の台湾LGBTプライドより

2014年の台湾LGBTプライドより

西門町の紅楼広場のゲイカフェ”G-MIXI”が火災で全燃!

台湾に遊びに行ったことのある人たちを驚かせるニュースが2016年8月28日に飛びこんできました。

台湾の首都・台北に行くLGBT当事者は必ず訪れる”聖地”と言っても過言ではない場所が、西門・紅楼(シーメン・ホンロウ)広場。
この聖地が火事になったのです。

では、この西門・紅楼がなぜ”LGBTの聖地”と呼ばれるのかご説明しましょう。

東京で喩えるならば渋谷のような、若い層が集まる繁華街・西門町(シーメンテン)。
MRT(地下鉄)西門町駅前に赤レンガ造りの西門紅楼が建っています。

西門紅楼の日本語での解説

この建物の南広場に露店カフェ区があります。
紅楼広場として知られているこのカフェ区、行政主導で運営が開始されたものの、人が集まらず当初埋まったテナントも閉店するところが増えてきました。
そんなところにオープンしたのが「小熊村珈琲店」です。

小熊村 2014.10月 撮影:kit

小熊村 2014.10月
撮影:kit

小熊村 2014.10月 撮影:kit

小熊村 2014.10月
撮影:kit

ゲイのオーナーが、当事者のスタッフと共に始めたこの店が台湾の当事者の間で話題になります。
すると、空いているテナントにゲイのオーナーたちがゾクゾクと新たなカフェを出店していき、ゲイが経営するカフェがズラリと並ぶようになりました。
(※ここまでの経緯は台北に古くからあるゲイサウナ「漢士」のオーナーにうかがいました)

「西門・紅楼広場にゲイカフェが建ち並んでいる」という話題は台湾のみならず、アジア各地の当事者にも広まって行き、アジア各地から台北にやってくるゲイ達は、西門・紅楼に集まるようになってきました。

ちなみに、日本語の台湾ガイドサイトでは下記のような微妙な紹介をされています。


南広場は夜がメインです。昼間はなにもありません。夜になると数多くのパブが店開きをし、屋外のテーブルで飲む、というスタイルの場所に。ナビも以前ここで深夜1時近くまで飲んだことがあるのですが…男性ひとりで飲みにくると、男性から声をかけられる可能性があるかも、といえる場所です…念のため。
引用元:台湾ナビ/西門紅楼

この説明ではゲイしかいないように思えるかもしれませんが、西門・紅楼が特徴的なのはゲイが経営するカフェといっても室内のゲイバーとは違い、屋外の露店カフェでセクシャリティ・性別など関係なく誰でも利用できることです。
首都の中心部の広場で星空の下、セクシャル・マイノリティ当事者もアライもストレートも関係なく思い思いに楽しい時間を過ごしている光景は、他の国で見ることはできません。
台北にしかないこの”幸せな空間”は、ぜひ体験してみる価値ありです。

さて、その西門・紅楼広場で2016年8月28日(日)の午後2時頃に火災が発生しました。
火元となったのは「G-MIXI」というゲイカフェで、こちらの店舗は全焼したようです。

防犯カメラが捉えた延焼中のG-MIXI

防犯カメラが捉えた延焼中のG-MIXI

しかし、日曜日の午後早い時間ということもあり、開いている店もほとんどなかったので、人的被害がなかったのは不幸中の幸いでした。

9月上旬に台北を訪れた方がG-MIXIのスタッフに聞いた話によると、「再開の予定でいるがその時期はまだ未定」とのことでした。
なるべく早く再開できることを祈っています。

2014年10月のG-MIXI 撮影:kit

2014年10月のG-MIXI
撮影:kit

2014年10月のG-MIXI 撮影:kit

2014年10月のG-MIXI 撮影:kit

火災後のG-MIXI 2016年9月上旬撮影 画像提供:金沢・真珠貝マスターまよさん

火災後のG-MIXI
2016年9月上旬撮影
画像提供:金沢・真珠貝マスターまよさん

火災後のG-MIXI 2016年9月上旬撮影 画像提供:金沢・真珠貝マスターまよさん

火災後のG-MIXI
2016年9月上旬撮影
画像提供:金沢・真珠貝マスターまよさん

同性婚実現間近!? そしてトランスジェンダー大臣誕生

画像引用元  http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/post-4977.php 撮影:2016年ロイター/Tyrone Siu

画像引用元  http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/post-4977.php
撮影:2016年ロイター/Tyrone Siu

2016年5月20日台湾(中華民国)第14代総統となった蔡英文(さいえいぶん)氏。台湾初の女性総統である蔡氏は、セクシャル・マイノリティの権利に関して非常に踏み込んだ考えを示しています。


同性愛・同性婚
同性愛及び同性婚に対して賛成の立場をとっている。2015年8月20日の台湾でのバレンタインデーにあたる七夕に、「祝全天下所有的情人,七夕情人節快樂!」(全国全ての恋人に、七夕恋人の日おめでとう!)の題名で3組の同性愛者を含むビデオクリップを公式サイトに掲載。同年10月31日に台北市内同性愛者など性的少数者(LGBT)のパレードが開かれ、Facebookで「愛の前では全ての人が平等」とコメントして同性婚への支持を表明した。
引用元:ウィキペディア/蔡英文


■祝全天下所有的情人,七夕情人節快樂!

蔡氏が総統となったことで、台湾がアジアで初の同性婚を認める国となるのは間違いないと見られています。今後の動きに注目しましょう。

ちなみにLetibee LIFEは総統になる前から蔡英文氏の動向を追いかけています。
今まで公開された記事はこちらです。

台湾も同性婚実現か?台湾の次期トップ最有力候補の蔡英文、同性婚支持を表明
同性婚の実現に意欲的な蔡英文氏が台湾の総統に就任!
台湾の同性婚の日も近い?同性婚支持の蔡英文次期総統就任の意味を解説

そんな蔡氏が、トランスジェンダー女性(MtF)の唐鳳(Audrey Tang/オードリー・タン)氏(35歳)をデジタル総括政務委員に任命しました。政務委員は日本では大臣に相当するので「デジタル担当大臣」という方が分かりやすいですね。
女性総統が初めてならば、トランスジェンダー女性が大臣になるのもまた初めてのこと。とても大きな話題となっています。
しかし、この唐氏はトランスジェンダー女性である以前に、IQ180の天才。コンピューター・プログラミングに興味を持ち16歳で起業、オープンソースのプログラミング言語の普及と発展に貢献し、その後アップル社のコンサルタントを務めるなどIT業界での評価は非常に高いのです。
2014年3月に起きた「ひまわり学生運動」(学生と市民らが、立法院(日本の国会議事堂にあたる)を占拠した学生運動から始まった社会運動)には、蔡氏率いる民主進歩党も歩調を合わせましたが、唐氏もデジタル・ストリーミング動画の製作などで大きな役目を果たしました。


さらに唐さんが高い評価を得たのは、ITと政治をつなぐことを実現したことによる。インターネットのサイト上で政府が公開した情報を精査し、政策などを市民にわかりやすく紹介した。「台湾の民主主義に貢献したことは間違いない」(台湾紙記者)
引用元:サンデー毎日 台湾政界で”サプライズ”人事 35歳異色のデジタル大臣登場


政府と国民の発展と産業界のイノベーションを促進させるという役目を担った唐氏のこれからの活躍にも注目です。

画像引用元 http://www.elconfidencial.com/tecnologia/2016-09-03/la-hacker-transgenero-que-ha-revolucionado-el-gobierno-taiwanes_1254559/

画像引用元 http://www.elconfidencial.com/tecnologia/2016-09-03/la-hacker-transgenero-que-ha-revolucionado-el-gobierno-taiwanes_1254559/

アジア最大のプライドパレードが開催、首都の中心部にオープンなゲイカフェが建ち並び、同性婚を推進する女性総統がトランスジェンダー女性の大臣を任命。
アジアのセクシャル・マイノリティにとって、台湾が如何に注目すべき存在であるかお分かりいただけましたでしょうか?
台風シーズンが過ぎれば、台湾に旅行するには最高の季節がやってきます。
まだ台湾未経験の方も、ぜひ一度レインボーな台湾を体験してください。

READ  国民投票で“同性婚”を勝ち取ったアイルランド、ついに婚姻法が成立

ABOUTこの記事をかいた人

いたる

LGBTに関する様々な情報、トピック、人を、深く掘り下げたり、体験したり、直接会って話を聞いたりしてきちんと理解し、それを誰もが分かる平易な言葉で広く伝えることが自分の使命と自認している51歳、大分県別府市出身。LGBT関連のバー/飲食店情報を網羅する「jgcm/agcm」プロデューサー。ゲイ雑誌「月刊G-men」元編集長。現在、毎週火曜日に新宿2丁目の「A Day In The Life」(新宿区新宿2-13-16 藤井ビル 203 )にてセクシャリティ・フリーのゲイバー「いたるの部屋」を営業中。 Twitterアカウント @itaru1964