【TRP2016】13年の時間をかけて同性婚が認められた国、英国大使のスピーチ(全文)
パートナーシップ制度から同性婚へ、英国の歩み イギリスでは、2001年にロンドンで同性カップルの登録制度が導入…
ニュースからコラムまで、これまでにないLGBTメディア
ニュース
パートナーシップ制度から同性婚へ、英国の歩み イギリスでは、2001年にロンドンで同性カップルの登録制度が導入…
ニュース
世界で初めて国民投票で同性婚を認めた国・アイルランド 2015年5月22日に行われた同性婚を認める憲法改正への…
ニュース
2016年5月8日(日)晴れ 最高気温27度 今年の東京レインボーウィーク2016のラストを飾る、東京レインボ…
ニュース
2016年5月7日(土)晴れ 最高気温26度 今年の東京レインボーウィーク2016のラストを飾る、東京レインボ…
コラム
女性の体に生まれた、Xジェンダーの皆さん! 「Xジェンダー」とは、「性同一性障害」ではありません。性自認が男性…
ライフスタイル
母のアウティング 実の母親にカミングアウトをして、それをアウティングされたとしたら…皆さんはどう思いますか?ア…
ライフスタイル
3月31日、全米で同性カップルが養子を迎えることが可能に 2016年3月31日、アメリカの連邦裁判所はミシシッ…
コラム
ヨーロッパのゲイの首都、ベルリン 僕はドイツで同性婚をし、現在はドイツ人パートナーと共にベルリンで暮らしていま…
ライフスタイル
※本記事には刺激的な表現が用いられています。著者の意向を尊重して掲載しています。 コラムの本質よりも執筆者で判…
コラム
「恋をする」って、どういうこと? 「恋ってなあに?」と聞くと、返ってくる答えは三者三様。「夢にまで相手が出てく…
ライフスタイル
ゲイの間でも人気爆発!中国大陸のネットドラマが台湾を席巻中! 中華圏における同性愛作品制作の先端を行く台湾で、…
ライフスタイル
地獄の専門家に聞いてみよう! 3/7に放送された月曜から夜ふかしをご覧になった方はご存知かもしれません、地獄の…
飲み屋さんでの出会い。 Sさんに振られてから、また自暴自棄になり、僕は毎日二丁目でお酒を飲んでいました。家が近…
ライフスタイル
大阪府淀川区に続いて和歌山県橋本市が宣言! 以前、『【トランスジェンダーと大学】通称名が使えるか都内6大学に聞…
ライフスタイル
ストレートにだってカミングアウトがある! カミングアウト、というとLGBTの人のものがよく語られますが、ストレ…
ライフスタイル
オレゴン州の同性婚キャンペーン動画 アメリカの憲法がまだ同性婚を認める前の2013年に、オレゴン州の同性婚キャ…
ライフスタイル
Xジェンダーは戸籍上改名ができない 現在の日本の法律では、現実で困った点がない限り、なかなか戸籍上の改名がで…
ニュース
セクシュアルマイノリティで最も満足度の低い生活 メルボルン大学とロンドン経済学校は、45,000人の英国および…
コラム
「好きなタイプは?」「彼氏(彼女)いるの?」にうまく答える方法 今やコミュニケーションの一環として当たり前に繰…