ストレートアライとは
「LGBTはレズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーなど性的少数者の総称ということはわかったけど、わたしは自分の性別に違和感はないし、好きになるのは異性だな。自分のことはなんて呼ばれているんだろう。」そんなギモンにお答えします!
ざっくり言うと、異性愛者=ストレート、ヘテロセクシャルです。
自分の性自認と違う性別を好きになる人は一般的に異性愛者と呼ばれています。国内のセクシャルマイノリティが7.6%と言われているので、92.4%の方がこの異性愛者ということになります。(意外とセクシャルマジョリティ(多数者)に呼ばれ方があることを知らない方もいます。)異性愛者は英語で、ヘテロセクシャル(heterosexuality)なので「ヘテロ」という名称を使う方もいますが、「ストレート」という言葉が一般的によく使われています。
ちなみに二丁目のお店や、ゲイバーに行くと多い呼ばれ方が「ノンケ」です。(そっちの気がない)というのが語源のようですね。
ストレート+LGBTイイネ!=ストレートアライ
ではでは、「アライ」とは何でしょうか!「アライ」はアライアンス(Alliance)から来ていて、様々な人が協力するグループといった意味合いがあります。1LGBTではないけれども、いいと思ってるよ!サポートするよ!という意思を持っている方を「アライ」または「ストレートアライ」と呼んだりします。
どうやってなるの?
LGBTいいね!サポートしてるよ!と思ったときからすでにあなたは「アライ」です!「アライ」というのはあくまで意思表示ですので、なにか活動をしないといけない、団体に入らないといけないなんてことはありません。ただ、LGBTは見た目ではわからないマイノリティと言われているのと同じように、「アライ」であるかどうかも見た目ではわかりません。なので、例えばSNSでLGBTの話題をシェアしてみたり、なにか集まりに参加してみたりするともっと意思表示ができて素敵かもしれません。
もっと読む
画像引用先:Stuffpoint